アロエジュースのおいしい飲み方
皆様、はじめまして!! FLPアメリカ、スタッフの鈴木と申します!!
だんだんと夏に近づいてきていますね!! 皆様、いかがお過ごしでしょうか。
突然ですが…。皆様、アロエジュースはどんな風に飲まれていますか?
私は、アメリカで教えてもらった、ちょっと変わった飲み方をしています。
夏場なんかはかなりオススメな飲み方なんですけどね…。
それは、ズバリ!!
炭酸水でアロエジュースを割って飲む!!
私の場合は、『アロエジュース7:ペリエ3』くらいで割っているのですが
暑くて、喉が渇いている…なんていう時は、5:5くらいだったり、
まあその時の状況に合わせて、割合は変えています。
アメリカのプレーンタイプは、クセがないので、この飲み方をすると
喉越しが良くて、本当においしくなります!! 夏場はこれでしか飲まない!!っていうくらい!!
しかも、アロエベラジュースは、ジュースと言いますが、
野菜を食べているようなものなんですって。
だから、アロエジュースを飲んだら、水分を必ず取ることが重要だそうです。
でも、こうやってお水で割れば、水分補給もできて、一石二鳥!! スバラシイ!!
お子様や、アロエジュースが苦手な人の場合は、
ピーチ味、ベリー味のアロエジュースを炭酸で割るといいですよ☆
そうすると、その辺の清涼飲料水よりおいしくて健康にいい、
ピーチジュースと、ベリージュースが出来ちゃうんです!!
皆さんもゼヒ、試してみてください!!
炭酸水は、別にペリエじゃなくても、お酒用のソーダ水なんかでもOK!!
ただ、ペットボトルタイプの場合は、瓶タイプに比べて炭酸が弱いので
その辺りは、お好みに合わせて選んでみてください。
私のオススメは、ペリエの330ml(瓶タイプ)です。
330mlくらいだと、2回くらいで飲みきれるので炭酸が弱くならないのと
瓶タイプで炭酸が少し強いので、少し置いておいても炭酸が抜けないので
だいぶ愛用しています。(ちなみに、↓のお店が一番安いです。←常連なので笑)
これからも、いろんな飲み方や、面白情報などを提供していきたいと思います!!
アメリカには、まだまだ面白い商品もたくさんありますので、いろいろと
ご紹介できるよう、頑張りたいと思います!!